葵区 大手口コミサイト1位のさわやか整骨院です。骨盤矯正・交通事故・むち打ち治療などお気軽にご相談ください。
身体の歪みに大きな心配はなさそうです。しかし、筋力低下など徐々に歪みは起こります。不調時には気をつけましょう。
要注意です。チェックの入った姿勢に関する項目は正すように注意しましょう。まだ身体の不調や痛みが出ていないだけかもしれません。
かなり歪みがあると思われます。痛みやケガが治りにくいなどの問題を抱えてませんか?すでにお身体に不調や痛みを感じている場合は、早めに当院へご相談ください。
身体の基盤となっている骨盤に歪みが生じると、
筋肉や血管が圧迫され、血流やリンパの流れが滞ってしまいます。
それにより全身の痛みや不調といった症状につながります。
だからこそ、当院は
骨盤矯正に
力を入れているのです
マッサージなどに通っていても、一時的には改善するけどすぐ再発してしまう・・・
という方は、ぜひ当院の「やすらぎ式骨盤矯正」をお試しください。
背骨の曲がり、側湾症、外反母趾になりやすい。
下半身太りになりやすく、O脚の原因にもなる。
肩こりや腰痛を引き起こしやすくなる。
歪みの原因から、歪み方、
歪む場所は一人ひとり違うため、
当院ではオーダーメイド施術を行っています。
しっかりと患者様からお話を聞き、
状態を検査等を用いて見させていただいた上で
首、背中、骨盤のやすらぎ式部分矯正、
全身矯正をおこなう
“やすらぎ式全身矯正、
インナーマッスルトレーニング、
筋肉ストレッチ、鍼治療等の
メニューの中から
その人に合った治療メニューを提案。
早期改善をはじめ、患者様の目的達成を
お手伝いさせていただきます。
痛みにより防御姿勢を取ろうとして前傾姿勢になり (猫背)、骨格を大きく前傾に歪ませることに。歪みが原因で首や肩、腰背部のコリが強くなったり、背骨の神経を圧迫して手足のしびれを誘発しますが、解消できます。
肩や首のコリは姿勢不良からくるものが多く、デスクワークや長時間の読書、車の運転など、一定の姿勢を維持することで猫背になることが原因。姿勢を正して頭を上げ、視線を上げ下げするために首を動かさないようにすれば、コリは解消されます。
片方の膝が痛むと歩く時などに庇った動き方をするようになり、その動き方を繰り返していると骨盤をはじめ骨格に歪みが出てバランスを崩し、身体の重心位置がずれてきます。片方の膝に負荷がかからないよう、バランスを整えることで関節症を緩和できます。
多少の違和感が合っても庇いながら練習や試合をすることが多いと、気づかないうちにバランスが崩れ、そのせいで骨格に歪みが生じます。他の部分に負荷がかかって違うケガの原因を作ってしまう前に、身体を整えましょう。
骨盤矯正により姿勢を改善するには、
少なくとも1〜2ヶ月の通院が必要です。
さらに、正しい姿勢をキープできる
身体づくりのために、
2ヶ月以上の継続をおすすめします。
施術はもちろん、日頃行ってもらえる
効果的なトレーニング方法も
アドバイスしますので、
ぜひ続けていただき、
無意識でも正しい姿勢を
キープできるようになってください。
短期間では難しいですが、
当院がしっかりとサポート致しますので、
一緒にゴールを目指しましょう。
月経痛や生理不順 / 不妊や早期閉経
/ 下半身太り
/ 大きなお尻や形の崩れ
むくみ / 冷え症など